ハードコアに在宅ワークにかじりつく At Home Hardcore

仕事は好きだけどオフィスはキライな在宅ワーク歴10年のヒト

プロフィール / このブログの運営者について

はじめまして。
当ブログ「ハードコアに在宅ワークにかじりつく At Home Hardcore」にお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
普段の記事では常体で文章を記載していますが、このプロフィールページに関しては敬体で記載しようと思います。

在宅ワークの経歴について

まず、私の在宅ワークの経歴について簡単に記載します。

在宅ワーク開始当初~1年目

もともと、私は出社して働いていました。業種や社名は控えますが、とある会社のIT部門でした。簡単に言えば、社内のPC・OA機器などの資産管理、セキュリティ対策、Webサイト・メールの管理、サーバーの保守などがメインの業務です。そのほか、社内でのアカウント発行や管理などの業務も行っていました。

しかし、もともと専門分野ではなかったことに加え、この業務に就く前に精神的な不調があり(うつ病)、この会社は3年ほどで退社することとなってしまいました。

在宅ワークを始めるときには、一切なんの計画もなく、「まぁ最悪バイトででも食い繋げればいいか」といった気楽な気持ちでした。

在宅ワークを始めてすぐに取り組んだのは、「Webライティング」でした。
当時はいわゆる「WELQ」が全盛期だったような時代で、(Webライター界隈の方はニヤッとするかもしれませんね。)それほど記事の品質が高くなくても大量の記事とKWがあればアクセスが稼げ、広告収入が得られることからWebライターの募集というのは数えきれないほどありました。

主にクラウドソーシングサイトを経由して、私もWebライターへの道を一歩踏み出し始めたのです。

2年目~現在まで

しかし、やがてWebライティングに関する品質の要求はどんどん高くなり、ブログアフィリエイトも明暗がはっきり分かれるようになりました。その後、twitterやインスタグラムなどで大量のフォロワーを抱える「インフルエンサー」という言葉が流行したりして、「必ずしも会社で地道にお給料を貰う生き方じゃなくてもいいんだ」という考え方が少しずつ浸透していったと理解しています。

そんな折、コロナ禍があり、いままで「在宅」という仕事の形態は、内職か、Youtuberか、一部のクラウドソーシングの人々(一般には、「何やってるかよくわからん人々」)のものだったところに、いままで普通に出社して働いてきた人々が「在宅」に参入することになりました。

そんな人々がSNSで「在宅での仕事、どうやったらきちんとできるの?」「在宅だとどうしてもサボっちゃう、集中できない…」などと困惑している様子を見て、このブログの開設を思い立ったのです。

ブログの方向性について

このブログは「在宅で稼げる仕事!」といったような怪しい内容ではなくて、実際に在宅で働くための環境づくりや、在宅ワークではかどるアイテム、在宅で仕事をする際の注意点などについて書いていくブログにしようと思っています。

一部、私が実際にサービスを利用したクラウドソーシングサイトや、在宅ワークの専門求人サイトなどをご紹介することがありますが、そうした記事も参考に見ていただければ幸いです。

あなたの在宅ワークにとってプラスとなるようなブログを目指してまいります。

スポンサーリンク